innowaドライブレコーダーで、
社員の安全運転を更にサポート
ドライブレコーダーの普及について
近年自動車ユーザーの皆様にとって、ドライブレコーダーという商品カテゴリが非常に人気になっております。 ドライブレコーダーを設置することにより、運転中の走行映像を記録(機種によっては後方・側面)し、交通事故発生時の重要な証拠映像にもなりえ、駐車時のイタズラや損壊行為も監視することができるものです。
度重なる悲惨な事故のニュースから年々需要は増え続け、2021年最新の調査ではおよそ回答者の4割を超える方がドライブレコーダーをすでに搭載済みとの回答を得ています。
そのような需要の高まりの中、法人としてもドライブレコーダーを利用した映像記録、駐車監視リスク管理、更には人材育成の一環として非常に有効な手段として活用されています。
例を挙げると・・・
タクシー
お客様トラブルの記録・現場からの通報も確実に行えます。
営業車

業務中の事故発生時に、記録映像を残しておくことで的確な対応を行う一助となります。
トラックなどの配送車

運転映像の記録から、安全運転を心がけている従業員の表彰など、人材育成の手段としても有効です。
私たちは、innowaドライブレコーダーです。
わたくしたち「innowa」(イノワ)は、ドライブレコーダーにイノベーションを起こす、日本発のブランドとして「CEATEC JAPAN 2017」にて初めて発表されました。テレビCMや各種メディアでの広告展開、そして国内最大の展示会「東京モーターショー2019」「東京オートサロン2021」にも出展。「innowa」ブランドの名前を広めるため積極的にプロモーションを行っております。
innowaは現在、エントリーモデル「Basics」,Wi-Fiモデル「Journey S」,ハイエンドユーザー向けモデル「GRAVITY」,「3Vision」の4種を展開。皆様のニーズに幅広く応えられる商品をお届けしております。 ※「GRAVITY」は、日本唯一の総合的デザインを評価する賞「グッドデザイン賞」を2019年受賞致しました。
ご購入後も保証含めたカスタマーサポート体制を万全に構築し、安心してinnowaドライブレコーダーをお使い頂ける環境を提供いたします。
これからも、innowaはカーユーザーの皆様へ、最高のドライブ体験を提供いたします。ぜひご期待ください。



東京オートサロン
(バーチャルオートサロン)